他サイトのおすすめ記事



彼女と電話で話している時に彼女が溜息をついたので








24: 恋人は名無しさん 2014/05/12(月) 11:12:15.88 ID:ciMc/bRu0.net

一人暮らしの彼の部屋で私のものではない女の下着上下セットを見つけた。
結果、男友達一人と女友達を同時に呼んだときに女友達が置いていったものだった。
もちろんその女友達と恋愛的な関係は一切なし。
私も男多めのサークルにいて複数人で泊まりもしてたから、
3人の間には何もなかったんだろうということは頭ではわかっている。
それでも下着を見つけてしまったときのショックは大きく、そのあと彼と予定が合わず会えなかったことも手伝って立ち直れず、
体調を崩した挙句彼にねちねち嫌味や文句を言い続けてしまった。
逆ギレもされたけど、自分がどうしたいのか、相手にどうして欲しいのかが自分でもわからなくて本当に辛かった。
先日、久しぶりに一日中一緒にいられたから、外出しながらいろいろなことを話したけど、
その中で「自分は恋愛に限らず他人に無関心だから、嫉妬はしないと思う。何よりも他人に嫌われるのが怖い。」の言葉が、
「付き合う相手は誰でも良かった」のニュアンスに取れてまた落ち込んだ。
言葉に捕われる癖を直したい。ぐちゃぐちゃ考えすぎて喧嘩になって破滅する。
長文スマソ。





26: 恋人は名無しさん 2014/05/14(水) 18:08:10.16 ID:z+geR3Esi.net

>>24
なんていうかその女友達みたいな
「彼女よりも彼と仲良いアタシ!」
って優越感に浸るのが好きな女が最近多すぎる。なんでなんだろ
女友達にもすげーいる。
間違いなく全員ビッチ。

そろそろ↑の女みたいな奴のカテゴリーつくろうぜ





25: 恋人は名無しさん 2014/05/13(火) 10:36:25.84 ID:lVPulkMe0.net

男女同室泊りとかが平気な人が女性の下着くらいでうろたえるのかー。
ちょっとびっくりした。女性が置いて行って、それでも彼もその女性も
何もないと100パーセント思えるだけでもすごいわw
女性がわざと?とか狙ってる?とか考えちゃうなあ。一人暮らしの部屋に
異性を泊めるってだけでもちょっと無理だけど。





27: 恋人は名無しさん 2014/05/14(水) 20:57:02.60 ID:PLNfTY7PI.net

恋人から着信拒否されてる
LINEも退会したらしい

怒るとすぐに「しね」とか本気やめてほしい

連絡取ろうにも取れないし
どうしたものか





28: 恋人は名無しさん 2014/05/14(水) 21:05:28.49 ID:jIF98bNW0.net

>>27
しねといい対話もできない人と続ける意味があるのかどうか





29: 恋人は名無しさん 2014/05/17(土) 04:45:47.12 ID:8HmC35tk0.net

彼女と電話で話している時に彼女が溜息をついたので
「今なんで溜息ついたの?」と聞いたら
「なんの質問?何が聞きたいの?」と返された

溜息をついた理由を聞きたいと言ったら、質問の意味と意図がわからないと返ってくる

何、どうすりゃいいのこれ





30: 恋人は名無しさん 2014/05/17(土) 05:03:26.05 ID:8406eHHY0.net

>>29
ため息って無意識にでる場合もあるよ
本人が自覚してないのになんでと聞かれても答えられないと思うが





31: 恋人は名無しさん 2014/05/17(土) 08:12:14.94 ID:Uc+n5hzL0.net

>>29
ウェットだなお前
彼女の気持ちもわかる





32: 恋人は名無しさん 2014/05/17(土) 19:24:17.85 ID:YHYlUlFq0.net

>>29
面倒くさい男だな





33: 恋人は名無しさん 2014/05/17(土) 21:38:54.13 ID:8HmC35tk0.net

えええ、面倒くさいかな。
溜息をついた理由に関しては察した上で質問すべきだった?
もしくは質問すべきじゃなかった?





34: 恋人は名無しさん 2014/05/17(土) 21:58:23.51 ID:K46lDIi40.net

>>33
意味と意図が分からないと言われてるんだから
今溜息をついたように聞こえたけど、何か疲れてたり悩みがあるのかと気になった、とでも答えればいいのでは?
なんでそんなに拘ってるのか疑問なんだけど





35: 恋人は名無しさん 2014/05/17(土) 22:04:28.91 ID:8HmC35tk0.net

オレがした質問って一般的な質問の仕方じゃない感じなの?
溜息をついた人に、溜息をついた理由を聞く質問としては不適切だったのかね。

こういう質問の仕方は普通の人はしないもの?

質問の意図と意味が分からないような難しい質問をした気がしなくて、他の人はそこについてはどう考えているのかも知りたい。







0 件のコメント:

コメントを投稿