他サイトのおすすめ記事



あっさり約束を破ってお母さんのために帰ってしまった彼








137: 恋人は名無しさん 2014/04/28(月) 00:38:01.05 ID:X7JpjqaU0.net

週末しか会えず、たいてい週末は私の家に泊まっていく実家住まいの彼氏。
今週は日曜夜も泊まっていけるよと言ったので私は喜んで、
ちょっとゆっくり話したいこともあったしこの機会に話そうかな、などと色々考えていた
ところが数時間前、夜になってから、
「月曜夜は友人の家に泊まりに行くことになってるから、お母さんも心配するだろうし帰る」
といって帰ってしまった…
そしてさっき「家ついた、いまから母とご飯食べにいく」とメールが来た。
私が話したいことがあったなんて彼は知らないし、実家住まいな以上仕方ないのだけれど、
あっさり約束を破ってお母さんのために帰ってしまった彼にも、
夜中に息子と二人で晩ごはんに連れ出す彼のお母さんにもちょっとイライラする…





139: 恋人は名無しさん 2014/04/28(月) 03:31:49.38 ID:v1QiRtzf0.net

>>137
彼は「約束した」とは思っていなさそう
「いけるよー」だけだとただの都合を報告しただけだから
約束になってないんじゃないのかな、彼の中で

>>138が「話したいことがあるからお泊まり決定ね」とか事前確認があれば
約束になってたかもしれない





140: 恋人は名無しさん 2014/04/28(月) 07:42:32.89 ID:xZlCUBTS0.net

>>137
もう少し彼からフォローとかあれば良かったね。
ただ一人暮らしの人からしたらもどかしく思うかもしれないけど、
家族と一緒に住んでるうちは恋人ー自分ー家族の予定を調整しないといけないから、
板挟みになりやすいのも理解してあげてほしい…





138: 恋人は名無しさん 2014/04/28(月) 02:19:31.34 ID:FYDq98diO.net

極度の面倒くさがりでデート行くとすぐ疲れたとか眠いとか言う彼に昨日初めてイラッとした
付き合う前からマイペースでこんなんだったし気にしてなかったつもりだったけどつもりだっただけみたい
気づいてしまった
他にもデート兼彼の用事でさんざん休憩もなしに歩かされて足が痛いから少し休みたいと言えばヒールが悪いと言われ
半日以上コンクリートの道延々歩かされたらそりゃ痛くなりますわヒールじゃなくてもな





141: 恋人は名無しさん 2014/04/28(月) 10:34:08.05 ID:Fq0l8hYi0.net

可愛いってのは容姿のことだけじゃないんですよ。
男心を無意識に鷲掴みにするタイプの子ってのがいて
それがツボに入ると、あーもー可愛いな!と思ってしまう。





142: 恋人は名無しさん 2014/04/28(月) 10:59:51.70 ID:Ah42DLQZ0.net

山にドライブに行った時。
「あれはなんて名前の鳥だろう?」と訊かれたので、「あれはミソサザイだと思うよ。ほら、こんな鳥。」と言ってスマホで検索して写真を見せたら、絶対違うと言い張って大騒ぎした事。
私の得意分野だから知らなくても気にしないけど、どう見比べても同じ鳥なのに違うと言うところにいらっとした。
事あるごとに、知識はあると自慢はしてるから、私の方が詳しいという状態が嫌なのだろうか。かっこ悪い。





143: 恋人は名無しさん 2014/04/28(月) 14:00:15.76 ID:HwvjrK0K0.net

その得意分野だから~ってのが透けて見えてたんじゃないか?





147: 恋人は名無しさん 2014/04/29(火) 08:24:01.04 ID:n7+mTMzD0.net

しょっちゅう喧嘩するんだけど、彼は自分の感情しか大事にしない
俺が傷ついた、俺が嫌だった、だからお前が悪い みたいな思考なのが腹立つ
私が言い返すと泣き出す
なんでこんな思いしなきゃいけないのみたいな感じで泣き出す

子ども過ぎて疲れる
もう母性本能くすぐる系はお腹いっぱい





148: 恋人は名無しさん 2014/04/29(火) 08:30:07.37 ID:s98MTyVt0.net

なんでそんなのと付き合ってんだよ





149: 恋人は名無しさん 2014/04/29(火) 10:29:00.34 ID:ddLBdInG0.net

それな





150: 恋人は名無しさん 2014/04/29(火) 12:10:25.07 ID:eA/OlgJv0.net

きちんと謝るべき場面でくだけた表現で謝ってくること
ましてやスタンプを一緒に送ってくること
いい大人がそれはないでしょ





151: 恋人は名無しさん 2014/04/29(火) 20:39:07.13 ID:GAwn4nLh0.net

苦労人自慢なのでお嫌いな方はスルーしてください。

大学卒業後、ご両親の援助で専門学校に入り直した彼氏。
学費だけでなく生活費までバックアップしてもらっていることについて良心の呵責が生じたようで
授業が無い週末に1日6時間のアルバイトを始めた。
当初はバイトでも働くことでちょっとは気分が軽くなるしお小遣いもできる、と喜んでいたが
1ヶ月経った現在「休みが欲しいなあ…」とぽつぽつ呟くようになった。

まあ成人してるとは言え学生の本分は学業だし、授業や課題や検定の準備で忙しい中
休み無しでバイトは大変だろうな、と思う。

ただ、
両親に金銭的な負担をかけることができなかったが故に
高校生の頃からバイトして貯めたお金で専門学校の学費と引っ越し代と一人暮らし始めるにあたっての経費を全額まかない
在学中はバイト代となけなしの奨学金(第一種)で生活費をまかない
平日5時間・週末フルタイムで2つのバイトを掛け持ちしつつ
課題に追われながら学校で立案した企画のプロジェクトリーダーを2つ同時進行で兼任しつつ
追い込みで検定3つ合格したけど、
苦労話を口にすると嫌みに取られかねないから誰にも話さなかった元貧乏専門学生の私に向かってその愚痴を吐くかね、君。
直接言うつもりはないけど相当恵まれとるぞ、君。





152: 恋人は名無しさん 2014/04/29(火) 21:17:43.37 ID:ddLBdInG0.net

ほんとにただ自慢したいだけの人だったw





153: 恋人は名無しさん 2014/04/29(火) 21:37:28.19 ID:iry9E8wM0.net

そりゃ休みが欲しいなあくらいは呟くわ







0 件のコメント:

コメントを投稿